第20号 1997年6月
中央構造線の活動に関する評価・指導 | 岡田篤正 |
奈良平城宮跡地の地盤構造と地震時の震動特性の調査研究 | 赤松純平・尾上謙介 |
生駒市の総合防災対策に関わる活断層の調査研究(2) | 赤松純平・西村敬一・尾上謙介 |
明石海峡大橋長周期地震動に関する調査研究(その7) | 家村浩和・五十嵐晃 |
県立淡路島公園モニュメントゾーン公園計画作成調査研究 −地震観測調査(観測・解析)− |
家村浩和・五十嵐晃 |
奄美大島近海地震津波の調査及び危険度予測に関する研究 | 浅野敏之・櫻井仁人・安藤雅孝 山下隆男 |
大阪府の沿岸域における津波ハザードマップの作成 | 河田惠昭 |
大阪市臨海地区における津波の氾濫計算 | 河田惠昭 |
土被りの小さいトンネルの力学挙動に関する検討 | 足立紀尚・田村 武・木村 亮 建山和由・岸田 潔 |
第二名神高速道路栗東トンネル薄肉覆工の工学的評価 | 足立紀尚・田村 武・木村 亮 岸田 潔 |
セメント混合処理粘土の特性に関する調査研究 | 柴田 徹・平川修治・西原 晃 |
地盤の変形と群杭の相互作用に関する研究 | 関口秀雄 |
ボックスカルバートの健全性に関する研究 | 小野紘一 |
プラスチックドレーンの打設による地盤の乱れの影響に関する研究 | 嘉門雅史 |
キーブロック解析の実用化研究(その3) | 大西有三・田中 誠 |
大変形時の杭の水平抵抗に関する検討(その3) | 大西有三・木村 亮 |
1号線稲荷山トンネルの地下水解析調査研究(その2) | 大西有三・田中 誠 |
地盤と基礎の相互作用に関する研究 | 大西有三・木村 亮 |
桜島における降雨量調査(XVI) | 石原和弘・江頭庸夫 |
亀の瀬地すべり移動機構調査 | 島 通保・高田理夫・高田雄次 湊元豪己 |
吹地すべり調査研究 | 島 通保・佐々恭二・末峯 章 小西利史 |
重実地すべり調査研究(Ⅰ) | 島 通保・佐々恭二・末峯 章 小西利史 |
重実地すべり調査研究(Ⅱ) | 島 通保・佐々恭二・末峯 章 小西利史 |
善徳寺地すべり調査研究 | 佐々恭二・福岡 浩・日浦啓全 末峯 章・古谷 元 |
大谷地すべり地の土塊変動に関する研究(7) | 竹内篤雄 |
松之山地すべり(兎口地すべり)調査研究 | 湊元光春 |
六甲山系砂防計画調査研究 | 小橋澄治・水山高久 |
六甲山系における斜面崩壊の水文学的検討調査研究 | 小橋澄治・水山高久・小杉賢一朗 |
田上山山腹工環境影響調査 | 小橋澄治・水山高久・大手信人 |
田上山山腹保育施工地におけるマツ枯れ調査 | 二井一禎 |
田上山山腹保育業務管理検討(その2) | 岩坪五郎・武田博清・石丸香苗 |
紀の川水系総合水管理運用システムに関する研究 | 丸山利輔・荻野芳彦・渡辺紹裕 堀野治彦 |
奈良県大塔村赤谷川下流部の河床変動に関する水理模型実験 −新型床固工の洪水時の水理機能に関して− |
水原邦夫 |
排水機能付き鋼矢板周辺部の浸透流に関する研究 | 岡 太郎 |
重信川流域土砂管理調査研究 | 中川博次・鈴木幸一・渡辺政弘 山本裕規 |
ダム操作支援のためのファジイ理論の適用に関する研究 | 高棹琢馬・堀 智晴 |
琵琶湖における微量毒性物質挙動の検討 | 松田知成・松井三郎 |
関西空港周辺海域における水質予測の基礎調査 | 高山知司・吉岡 洋 |
山岳地における風の観測研究(縦続) | 光田 寧・塚本 修・堀口光章 |
高層建物周辺の風速分布に関する実験的研究 | 石崎潑雄・桂 順治・丸山 敬 杉政和光 |
3棟連立する高層建物模型に加わる風圧力に関する実験的研究 | 桂 順治・奥田泰雄・杉政和光 |
大潟海岸の海岸侵食対策に関する研究 | 土屋義人・山下隆男 |
3次元海浜変形モデルの開発 | 山下隆男・高山知司 |
高松港玉藻地区西防波堤水理模型実験 | 高山知司・間瀬 肇 |
最適非難路、最適避難地選定に関する研究 | 高橋 保・中川 一・澤田豊明 石橋晃睦 |
緊急対応期における災害対応モデル構築のための指標分析 | 林 春男 |
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町138番1
TEL 075-711-4797
FAX 075-711-4646
Email bosaikyo@beach.ocn.ne.jp