研究報告
第7号 1984年6月
- 雫石地域における微小地震観測結果および観測システムの検討
- 加茂幸介
- 地盤動特性の非線形性を考慮した阪神地域における耐震設計用
入力地震動の推定に関する研究
- 後藤尚男・亀田弘行・杉戸真太
- 高軸力下における横拘束コンクリート柱の弾塑性領域における
耐震安全性に関する調査研究
- 山田善一・家村浩和
- 猪名川第2橋梁の耐震性に関する研究
- 山田善一・家村浩和
- 綱橋脚の耐震性に関する研究−T型単柱の場合−
- 丹羽義次
- 埋設管の地震時被害とホースライニング施工管の耐震怯に関する研究
- 柴田徹・佐藤忠信
- 亀の瀬地すべりの調査研究
- 谷口敏雄・高田理夫・島 通保
佐々恭二・和田卓彦・高田雄次
- 大神地すべり地調査研究
- 島 通保・末峰 章・小西利史
- 伊良原地すべり調査研究
- 島 通保・末峰 章・小西利史
- 多子地すべりの土塊変動に関する研究
- 島 通保・竹内篤雄
- 五十子平地すべりの調査研究
- 湊元光春
- 栃ケ原地すべりの調査研究
- 湊元光春
- 金倉山周辺地すべりの調査研究
- 湊元光春・杉山隆二
- 天竜川上流域地すべり対策調査研究
- 佐々恭二
- 善徳寺地すべり調査研究
- 佐々恭二
- 神戸層群における地すべり現象の研究
- 足立紀尚・大西有三
- 田上山腹保育工調査研究
- 堤 利夫
- 砂防調査(木津川上流域の特性
- 芦田和男・高橋 保・江頭進治
- 交野市防災に関する調査研究
- 芦田和男・高橋 保・江頭進治
- 埋戻し後の締固め効果判定に関する研究
- 赤井浩一・嘉門雅史・青木一男
- 海底軟弱地盤の側方流動に関する調査研究
- 柴田 徹・関口秀雄・八嶋 厚
- 群杭の水平抵抗に関する基礎的研究(その3)
- 柴田 徹・八嶋 厚
- 円形ドームの風圧力分布に関する研究
- 石崎溌雄・桂 順治・杉政和光
- 電線形状と風圧抵抗係数に関する実験的研究
- 石崎溌雄・杉政和光
- 太陽エネルギー受光板の耐風性に関する研究
- 白石成人
- 東神戸水路橋のガスト応答に関する調査研究
- 白石成人
- 超長大橋の耐風設計システムに関する研究
- 白石成人
- 大阪湾岸地域の自然風の解析及び橋梁の耐風応答に関する調査研究(その2)
- 白石成人
- 琵琶湖流域の気候区分と各小気候区の気候特性の抽出に関する研究(1)
- 中島暢太郎
- 山岳地における風の観測測定研究
- 光田 寧・塚本 修
- 桜島における降雨量調査
- 加茂幸介
- 揚水P/S貯水池内の流体運動解析
- 岩佐義朗
- 天ケ瀬ダムバイパス放流トンネルに関する実験的研究
- 中川博次
- 白良浜の養浜計画に関する実験的研究
- 土屋義人・河田惠昭
- 黒部漁港計画の隣接海岸に及ばす影響調査
- 土屋義人・芝野照夫・山下隆男
- 日本海における異常波浪の予知に関する研究
- 土屋義人